ショッピングカート

カート内に商品がありません。

ショッピングを続ける

OUR STORY

日常で着られる
アフリカン

独創性あふれ、美しさと強さをもつアフリカンファブリック。

一瞬で目を奪われるこの素材を使い、他にはない洋服を届けたいと、2008年から服づくりを続けています。

M a s h t s t a r が大事にしていることのひとつ。
それはすべての生地を現地で直接買い付けること。

アフリカの様々な国に足を運び、自分の目で確かめて、
日本に届けたい生地をピックアップしてきました。

時を経ても飽きのこないシルエットと、
日本にはない生地で、日本人に似合うものを。

街に、日常に溶け込むスタイルとして製作しています。

提案する洋服は、すべて一点もの。

デザイン、縫製、販売まで一人で行っています。

大量生産はできませんが、その分ひとつひとつを丁寧に作る。

長く着てもらえるようにと思いをこめて、
日々を彩るアフリカンをお届けいたします。

FINED YOUR OWN STYLE

歳を重ねて、愛着を増していく洋服でありたい。

Masht starは、メンズジャケットからワンピース、シャツ、パンツ、キッズなど、幅広いラインナップをご用意。

それらは、年齢や体型の変化にも応じるシルエットを意識しています。

長く着てもらえるように、手間のかかる縫製も惜しみません。

肉厚なアフリカのコットン生地を、ほつれや破れに強いよう丈夫に作り込むことで気兼ねなく着れ、長く日常で楽しんでいただけます。

一緒に歳を重ねていける洋服として、
愛着を増していく存在でありたいと願っています。

プロフィール

滋賀県出身
大阪文化服装学院卒業後、国内アパレルメーカー、外資系アパレルメーカーに勤務。25歳で独立し沖縄に移住とともにマシットスターをオープン。(2008年)

沖縄移住の理由は、単純に好きな場所で物作りをしたかったから。
創業当時は自宅で縫製していたが少しづつ商品のラインナップを増やし、現在が店舗兼アトリエとして那覇店舗内で全ての製品を製作している。

年1~2度アフリカに一人で渡り、現地で直接生地を買い付け。いく場所は毎回違い、その土地ならではの布をピックアップしている。買い付けからデザイン、縫製、販売まで一人で行っており東京や大阪、福岡などで毎年ポップアップストアも開催している。

Masht starができるまで

20歳、遊んでいた大阪ミナミの街でアフリカの生地に初めて出会う。

カラフルで力強く複雑に重なり合ったデザイン、謎のモチーフ、馬や鳥、ワインやりんごなど身近なものを柄にする日々の生活への愛着や感謝。このポテンシャルの高い生地を日本の街なかで溶け込むように着ることができたら、と思いMasht starをオープンしました。

Masht star(マシットスター)とは”あなたの幸福を願います”という意味で、初めてアフリカの生地を手に取ったミナミのショップのお兄さんからもらったパトワ語辞典(ジャマイカの言語)からつけました。
多くの人にたくさんの製品をというよりは、本当に気に入ってくれた物を長く使って欲しいとの思いから工場での生産や委託はせず、創業時から一人で縫製を行っています。